アニュアルギャラリー
http://www.anewal.net/
に行って来ました!!!
中へ入るとなんともいえない落ち着く雰囲気の中、ギャラリー兼お家を管理されてる二人の方とおしゃべりしました~
いや~、楽しかったですね~
大阪町屋を作りたい!という想いを話すと、とても親切に町屋のマメ知識やら、経営についてなど幅広くご教授いただきました。
ありがとうございます!
玄関
とても開放感のある玄関です!
しかし、町屋としてのこの形は常識破りなんだとか。
町屋は、入ってすぐのお客に一番良く見える場所は、必ず格子の屋根?みたいなのをつけないとダメ!
という決まりがあるみたいです。
この玄関入ってすぐ開放感!!は、常識破りな町屋だそうです。
常識破り・・・・・
イノベーションは常識を破ることから生まれる!!!
と強く思いました
しかし、常識を破るためには、常識を勉強しないといけませんね。。
ギャラリースペース
中庭
中庭は最高の雰囲気でした・・
天気が良い日は、縁に座ってご飯とかめちゃおいしくいただけそうです!
窓に展示!
とても良い空間でした。
展示スペースは定休日以外は基本開いてるそうなので(本業が忙しい時は開いてないこともあるそうです)
皆さんも一度、のぞいてみてくださいね!
そして、スタッフの益山さんに教えてもらった、昨日オープンしたばかりという町屋を使った
近くの
ガラス工房へ!
ガラス工房 和泉屋
http://glass-izumiya.jugem.jp/
なんと、本日は臨時休業日だったのですが(理由は後で判明します)
入ると、快く歓待していただけました!!!
暖かい照明がお出迎え
奥は工房のようです
窓側
別の角度から
めちゃ綺麗!!!
こんな綺麗なガラスはみたことありません。。。
なんでも、アメリカで修行されてきたとか。
腕はピカ一だと思います!!!
花柄模様
これは、かなり綺麗です。
もうほんと、ガラスと花が織り成す 和のシンフォニー!!
を感じました。
話を聞いていると、なんと外国のおじいちゃんが入ってくるではありませんか!!!
ボブというアメリカガラス界で神といわれてる人のようです・・・
なんかすごそうです。
なぜか勢いで握手までしてもらえました☆
ガラス工房 和泉屋へ
ぜひ足を運んでみてくださいね~
帰り際に、Amazonカフェを発見!!??
京都はよいとこです
コメント
SECRET: 0
PASS:
こんなに綺麗な硝子があるんだ!!!
近いうちに見に行きます(*^_^*)
SECRET: 0
PASS:
>ちえちえさん
ぜひぜひ!
あ、町屋作るのも手伝ってほしい!!
SECRET: 0
PASS:
>みんなで学ぼう読書会(みんどく) 関西一番 代表さん
い~ね~!!楽しそうo(^o^)o
また、詳しく教えてね~☆