モンゴルナーダムについてのあれこれ
7月11日と12日、モンゴルのセントラルスタジアムでナーダムを観てきました。 ナーダムを見に来られる方のために知り得た情報をまとめます...
たけっし〜のもんごるで騎馬隊ブログ
7月11日と12日、モンゴルのセントラルスタジアムでナーダムを観てきました。 ナーダムを見に来られる方のために知り得た情報をまとめます...
ホンゴル砂丘 モンゴルへ3年前に初旅行で来た理由の一つに 「ゴビ砂漠で星の音を聞きたい」というのがありました。高...
「ウランバートルから200km離れると昔ながらのモンゴルが見えてくる」 ある日本人が言っていました。僕は「そんなことないだろう」と思っ...
ナラントールザハ 乗馬するには普通の靴だと鐙をつけている鎖みたいなところが足に擦れて痛いのです。もちろん、昨年...
※2015年8月31日追記 下記北朝鮮レストランは移転しました。現在下記店舗がある場所は普通のモンゴル料理レストランになっています。 ...
モンゴル人について書かねばならない。 今まで何度もモンゴル人について書こうと思ってきたが、書くことが出来なかった。 書くとい...
主にモンゴルのウランバートルを一人で歩く人向けです。 ※下記に記載している情報はあくまで私の体感です。安全を保証するものではありません...
ご報告がおそくなってしまいましたが、モンゴルでの仕事第1号として、旅行会社のHPを作りました。 ハンガイモンゴル乗馬学校 ...
モンゴルに半年住んで「欲しい!!」と思った物です! 日本からモンゴルへくる際にお土産で持ってきてくれると喜ぶ品々!! モンゴル人...
モンゴルへ来て半年経ちました。 普段の生活の中で、予想外にもはまってしまったモンゴルの3つについて書きます。 ボーズ ...
今朝、Amazonで注文していた本が届きました! Amazonを使えば日本の書籍がモンゴルでも購入できるという話は聞い...
3月2日にモンゴル国立大学の学生寮から引っ越ししました。 新しい住居は、日本人宅にルームシェアさせてもらっています。 新しい住処...
先日、仲良くさせてもらっているモンゴル人の友達からウランバートル市内を走る路線バスについて面白い話を聞きました。 乗客が払うバ...
Facebookに「夜、日本語で話していたらすれちがったモンゴル人(たぶんよっぱらい)から”外国人のくそやろう!”(多分)のようなことを言わ...
半年間色々なところでモンゴル料理を食べた結果、ダントツで良かったモンゴル料理屋さんを紹介します。 美味しいだけなら高級料理屋にいけばい...
1月13日からほぼ一週間、モンゴル テレルジの一番奥地に住んでいるガチ遊牧民さんの家にホームステイしてきました。 馬や牛をまと...
モンゴルへの渡航直前、日韓関係はニュース等の報道でかなり悪化していました。 僕は「韓国人はさぞかし日本人が嫌いなんだろう・・・」と思っ...
まったく、9月入学生の学生証も未だに発行していないというのに(僕はもう卒業してしまった!)、動画サイトやゲームサイトへのアクセスをM...