
馬上の旅人を読み終えて
むかし、奔流中国が主宰しているモンゴルキャラバン乗馬ツアーに激しくときめいていた時期があった。 でもツアー内容を詳しく見ると、...
たけっし〜のもんごるで騎馬隊ブログ
むかし、奔流中国が主宰しているモンゴルキャラバン乗馬ツアーに激しくときめいていた時期があった。 でもツアー内容を詳しく見ると、...
資本主義の終焉と歴史の危機を読む。 本屋でタイトルを見たときに思ったことは、「資本主義の終焉ってなんやねん!資本主義が終わるはずないやろ。...
史記 武帝紀 1 (ハルキ文庫 き 3-16 時代小説文庫)/角川春樹事務所 ¥630 Amazon.co.jp 文庫版がでたことを記念し...
うめちゃん(梅棹忠夫)の本(文明の生態史観)を読んでる。 うめちゃん(梅棹忠夫)は、なかなかキッパリ言い切る人で 「そこはそんなことないや...
若者よマルクスを読もう 書評 この本で著者は何を伝えたかったのかを、読書会が中止になったのでかわりに考えてみた。 ・高校生向けなのに、なぜこ...
文明の衝突を生きる 町田宗鳳 題名を見た時 「なんか重そう。」 と一抹の不安を覚えていたが、読み進めていくと予想外にサッパリした激動の人生が...
名画で読み解く ハプスブルク家12の物語 (光文社新書 366)/中野 京子 ¥1,029Amazon.co.jp ~名画で...
今年の目標です。 前提として、自衛隊時代から想い続けてきた 「日本を元気にする」が僕の最終目的です。 何をやるにしても、そこからはずれること...
こちらのブログで面白い本をみつけました 本魂さん キャッチコピーコンテスト そうです。 この人の本はなぜかいつも買ってしまいます! その秘訣...
もうすぐ参院選ですね~ 私はもう期日前投票をしてきました 若者は、なぜ選挙にいかないせいで4000万円も損してるのでしょうか。 商売から考え...
価格、品質、広告で勝負していたら、お金がいくらあっても足りませんよ/川上 徹也 ¥1,470 Amazon.co.jp この本を読んでて、...
スベらない商談力/小森 康充 ¥1,470 Amazon.co.jp この本の著者に先日お会いすることができました。 いや~~ オーラがは...
どうも。 流行つかみ隊のたけっし~です。 今まで、自分が好きになったものは流行るということが多々ありました(みんなもそうかも(笑)) 今、好...
「結果を出す人」の仕事のすすめ方/美崎栄一郎 ¥1,470 Amazon.co.jp 最近のビジネス書に飽き飽きしてきた人に、オススメです...
はい! たけっし~です。 知的ストレッチ入門―すいすい読める書けるアイデアが出る/日垣 隆 ¥1,365 Amazon.co.jp この本...
今日は読書会でした~ そこで持っていった本! 海を越える想像力 なんと良い響きではありませんか。 東京ディズニーリゾート誕生物語とゆことで、...
山田ズーニーの、おとなの小論文教室っていう本です。 人に発信する、思いを伝えることの難しさをよく理解されてる彼女が 読者からの質問に答えなが...
大人気ない大人になれ、で紹介されてた本を図書館で借りた。 まだ数ページしか読んでないけど、延々と馬車についての考察が続くらしい。 中は、絵も...