警察もぐる!? ウランバートルのナラントールザハで跋扈するスリ集団の手口と対策
モンゴルは治安がよくありません。 中でも、ウランバートル最大のザハ(市場)であるナラントールザハ(ウランバートル最大の市場。だいたいのものはなんでも安く手に入る)はとても怖いところです。 今回はザハで実際にスリにあったモンゴル人(以...
モンゴルは治安がよくありません。 中でも、ウランバートル最大のザハ(市場)であるナラントールザハ(ウランバートル最大の市場。だいたいのものはなんでも安く手に入る)はとても怖いところです。 今回はザハで実際にスリにあったモンゴル人(以...
僕は現在、モンゴル国立大学(通称MUIS)でモンゴル語を勉強中なのですが、そこでモンゴルならでは?の現象に遭遇しました。 それは、女性がめちゃくちゃ多いということです。 大学の中は右も左も女性ばかりで、視界に男が存在しないこともあります...
前回のブログ、モンゴルで高金利の銀行口座開設を日本語でする方法では口座の開設まで行いましたが その後日本の銀行のインターネットバンキングを使用してKhan Bankへ送金しようとした時、少しはまった事があったのでその情報を記載します。...
馬が言う事を聞かなかった話で馬に玉砕した後、ゲルキャンプから見えている山(丘?)に登ってきました。 頂上を下から撮影。 平坦に見えますが、結構急なんです。 途中にいくつかありました。見守ってくれてい...
動画アップ完了したので下記に掲載しました。 正直、動画は何も編集していませんし、初めてアクションカム使ったので画像が傾いたり、頭が入ったりしています。 ちゃんとした動画としては見る影もないと思います・・・ でも、なんと...
出典:クレイマグネット豚 テレルジ二日目は、ガイド無しで、一人乗馬にチャレンジしてみました。 昨日、あれだけ勢い良く駈けてくれたので、一人でもよゆうううで乗れるはずだと思っていました。 が ...
テレルジへ馬に乗りに、9月7日、8日と行ってきました。 当初は最初の休日ということもあったので、買い物とか身の回りの整頓をする予定でしたが、一刻もはやく馬に乗りたくなったので、いきなり小旅行をすることにしました。 ウランバートル...
モンゴルの首都ウランバートルから一番近くて最大の観光地がテレルジです。 テレルジの亀石 ウランバートルからも近いため、モンゴルの草原と馬とゲルを手っ取り早く体験するにはうってつけの場所ですね。 私も2年...
なんとなしに撮影したウランバートルの風景を貼って行きます ウランバートル中心部の芝生 ブルースカイタワー スフバートル広場横にて ガンダン寺 ...
日本でしか携帯を持った事が無い人にとって、海外での携帯電話保有は少し手間取る事だと思います。 僕も色々と教えてもらって開設できたので、そのあたりを説明します! 1、端末を購入する 海外ではsimフリーが当たり前なの...
モンゴルにはいくつか銀行がありますが、日本語で全て口座開設が出来る銀行として、「ハーン銀行(Khan Bank)」があります。 現地に住む日本人の方に教えてもらって、先日口座を開設してきました! 口座開設のやり方と場所を説明いたします。...
入国管理局 モンゴルに30日以上滞在する場合、入国してから7日以内に入国管理局で外国人登録をする必要があります。 その際必要なのは、パスポート・証明写真(留学の場合他にも何枚か必要になるので多めに持ってき...
実はモンゴル国立大学は一つだけじゃなくて、No1からNo5まで学部によってか建物がわかれている。 中でも1がメインの大学で手続きとかはここでやる。 そして僕たち外国からの留学生は2の大学で授業を受ける。 僕の部...
モンゴルなう! 2日の24時にチンギスハン国際空港に到着! 飛行機内は、日本人20%、中国韓国人20%、モンゴル人50%、ヨーロッパ人10%の乗車比率。 案外日本人が多いのにびっくりした。 空港から市内までのタク...
宿屋の主人とかなり酒を飲んだので少し二日酔い・・・ 四万十川も濁っていますが、やる気はふるぱはー!! まず火入れから 先生がやってくれたけど、もう僕も出来る! まずはナイフを作成! へこんでいることろは、持つと...
「お店の冷蔵庫に人間が入った写真をツイッターに掲載する」 この行いによって被る被害の充分な例証が出ているにも関わらず、冷蔵庫に入る写真をアップする若者が絶えない。 巷では、ネットリテラシーが低いからとか、若者がそもそもバカすぎるからとか...
お宿を出発し、この橋を渡って今日から古式鍛造コースの初日がスタート!! 古式鍛造コースっていうのは、昔ながらの鍛冶のやり方を学べるコース。 詳しくはコチラ まずは工房の火入れから 黒い石みたいなのはコークス。 ...
身体に合わないリュックを背負って雨のなか15キロも歩くのはしんどかったので、船で須崎駅の近くまでいくことにした! 須崎駅までの道のり (なずなは宿泊場所) このふね ここが巡航船が止まる岬への入り口(わかりにくい) ...