
今回は投票することにした二つの理由
2年前の選挙を機に「投票しない」ということを公言して実行してきました。 僕と若者が投票しない理由 「若者が投票しないせいで若者向...
2年前の選挙を機に「投票しない」ということを公言して実行してきました。 僕と若者が投票しない理由 「若者が投票しないせいで若者向...
内田樹さんの最新刊「街場の戦争論」が意外に(?)面白かったです。 タイトルからしてちょっと変な方向へ向かっていそうな気配を感じてしまい...
モンゴルはフブスグル、世界で二番目に透明度の高い湖に滞在していた時、若いフランス人夫婦と二日間同じ家で寝泊まりしたことがある。 その家...
モンゴルについていくつかブログを書きましたが、見回してみるとどれも旅行記ばかりです。 「自然が綺麗」「空が青い」「馬が気持ち良い」とい...
鳥取から大阪へ帰る高速バスの車内で、「エヌティティ!」と叫ぶ人がいた。 僕の隣の席には、いかにもやかましそうな若者が二人して座っている...
白壁が美しい鳥取県倉吉市から車で30分ぐらい行ったところに、関金温泉がある。 「眼精疲労を治しに鳥取へ来た」と、なるちゃん(八...
日本に帰ってきてから僕はwebデザイナーとして派遣で働いている。派遣で働くというのはなかなか大変なもので、僕が貰える時給はアルバイトよも高く...
東京での滞在先の中野の弟の家から歩いて20分、高円寺というところで紙のブックカバーを買った。 ブックカバーと言えば革とかそんな感じなのが一...
昨日騎馬隊のことを書いたので、北方水滸伝を一巻から読み直しています。(画像は僕が描いた宋禁軍の童貫元帥) やっぱりこの本はいいです...
騎馬隊を作るためにモンゴルへ行った 僕がモンゴルへ行ったことにした理由はご存知の通り騎馬隊を作るためです。 騎馬隊といっても普通にい...
ハルバルガス遺跡 モンゴル Twitterをみていたら素敵な言葉に遭遇しました。 「ヨーロッパは時間を記憶の器と...
8月2日から13日までモンゴルのフブスグル湖へ行ってきました。ツォクトモンゴル乗馬ツアーへ日本からお客さんがこられたので、そのツアーに便乗さ...
モンゴル人はみんなモンゴルが大好き 「モンゴルはどうだ?」モンゴル人と会話するとほとんどの人が聞いてきます。「夏のモンゴルは最高です!...
7月17日から5日間、ウンドゥルシレットリバーサイドキャンプへ久子さんのお友達の方とご一緒させてもらいに行きました!...
6月末に鉄道でいける著名な場所としてシャインシャンドへ行ってきました。 やっぱりモンゴルの田舎は最高ですね。シャインシャンドは県庁所在...
帰国まで残り一ヶ月ぐらいになりました。ウンドゥルシレットから帰ってきて、残りのモンゴル生活の短さにびっくりしてしまいました。 おかげさまで...
7月11日と12日、モンゴルのセントラルスタジアムでナーダムを観てきました。 ナーダムを見に来られる方のために知り得た情報をまとめます...
日本の軍人ほど危ない生き物はいないとおもう。 もう5年以上も前になるけど僕が自衛隊のときに「もし戦争が起こったらどうする?」と同僚や先...