なぜカザフスタンで乗馬ツアーをやろうと思ったのか
内田樹の勇気論を読んでいたら、急に書きたくなりました。 なぜカザフスタンで乗馬ツアーをやろうと思ったのかについてです。 まず、現時点でカザフスタンで乗馬ツアーは日本人向けにはほとんど開催されていません。 ...
内田樹の勇気論を読んでいたら、急に書きたくなりました。 なぜカザフスタンで乗馬ツアーをやろうと思ったのかについてです。 まず、現時点でカザフスタンで乗馬ツアーは日本人向けにはほとんど開催されていません。 ...
あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。 SFの三体を読んでから、宇宙科学や遺伝子工学、数学などについてとても興味を持つようになりました。 色々な本を読んでいる中で、最近思い浮かんできたことについて書き...
旅茶時間さんのオンラインイベントでモンゴルについてお話させていただくことになえりました。 今週末1/29(金)20:00-21:30からzoomで開催します。 参加登録いただいた方に、以下を事前にお送りしてもらえます! ...
みんなモンゴル行きたくて大変なところだと思います。 僕も去年は3月を最後にモンゴルへ行っていません。夏のモンゴルへ行かなかったのは数年ぶりのことでかなり辛いです! でも今年こそはモンゴルへ行きたい! 今年もモンゴルへ行けなかったら...
7月にキルギスへいけなくなったこともあって、憂さ晴らし沖縄の素晴らしさを学ぶため、家族で沖縄へ行ってきました。 いろいろなところに宿泊しましたが、特によかった阿嘉島にある民宿富里の素晴らしかったことを7つご紹介します! ハマ...
インドの少年がコロナ発生予言していて、今年の冬に凶悪なウイルスが人類を襲うことまで話していることが一部界隈で話題になっています。 インド人の予言内容 2019年11月からウィルスによるパンデミックが発生する 2...
コロナのせいでお先真っ暗なみなさんに朗報です。 僕はマインドを変化させることで、コロナを自分の中で終了させることに成功しました! 本日はマインドを変化させて一足先にコロナ後の世界に生きるための具体的な方法をご紹介します。 コロ...
私はモンゴル現地旅行会社、日本のモンゴル専門旅行会社、キルギス現地旅行会社の担当者をしていますが、コロナウイルスの影響で2月からツアーの開催不可によるキャンセルなどが相次いでいます。 新規問い合わせもぱったり無くなり、お盆のツアーでもキャ...
モンゴルに滞在中のたけっし〜が、モンゴルにおけるコロナウイルスの状況について体験したことを記載します。 前提情報 モンゴルでは2/23〜27まで幹線道路が封鎖され、遠方への移動は許可されていません。→2/26に3/3まで延長されまし...
モンゴルは「ありがとう」を使う頻度が実は低い国です。 日本のように、なんでも「ありがとう」と言うのはモンゴルでは失礼にあたることも・・・ ではモンゴルではどういう時に「ありがとう」を言って、どういう時に言ってはならないのかについて考えて...
京都の今出川にある同志社大学の寒梅館にて、モンゴル映画上映会をチンギスハーン国際映画祭として開催いたします。 2019年騎馬隊撮影ツアーで撮影した作品も上映予定。 私もトークショーで映画とモンゴルについてお話させていただきま...
乗っていた車が、Uターン禁止エリアでUターンしてしまって警察に捕まってしまいました! 違反の罰金は50,000tgです。 ドライバーさんが免許証を見せて、車を降りて警察に謝っています。 「すみません、ここでUターンしてはいけないこ...
「やっぱり日本式のおもてなしは無理か」 遊牧民ゲルキャンプに滞在しているお客様に言われて、その場で日本式おもてなしをモンゴルで行う必要がないことを説明できなかったし、説明すると怒られそうだったので変わりにここにて説明させていただく。 ...
初の開催となるモンゴル手仕事ツアーでモンゴルへ来られる方を迎えにチンギスハーン空港へ。 空港の入国ゲートの待合室にある飛行機の到着状況を表すモニターには、17時の時点で飛行機の到着予定を示す「17:30 arriving 」と表示がありま...
7/31の到着時、冬みたいにけむっているなぁと思っていたら、ロシアの山火事の煙がモンゴルにまで流れてきているのが原因とのことでした。 数年前にもロシアの山火事の影響で遠くが白く霞むことがありましたが、今年も発生しました。 ベルギ...
関西国際空港からのMIATモンゴル航空直行便にてウランバートルへ。 チケット購入時には14:20発~18:20着だったのが、いつのまにか14:50発~18:50着に予定が変わっていました。 時間が早くなるわけではないのであまり問題ないけ...
本稿の目的は、日本国にこれからどんどん外国人や’日本人’(定義は後述)増えていくにあたって、不要な軋轢を無くして皆がハッピーになるにはどういう心構えが必要かということを考える土台を提供するものである。 決して日本人による外国人差別を助...
同志社大学のグローバル地域文化学部 アジア・太平洋地域の授業の1コマで「現代資本主義世界からみたモンゴル」と題して講演させていただきました。 アジェンダは下記です。 伝えたかったことは「モンゴルが持つ遊牧的志向を身にまと...