うめちゃん(梅棹忠夫)の本(文明の生態史観)を読んでる。
うめちゃん(梅棹忠夫)の本(文明の生態史観)を読んでる。 うめちゃん(梅棹忠夫)は、なかなかキッパリ言い切る人で 「そこはそんなことないやろ~」 って反射的に反論したくなることがちょくちょく出てくるけど、よくよく考えてみると「やっぱりそう...
うめちゃん(梅棹忠夫)の本(文明の生態史観)を読んでる。 うめちゃん(梅棹忠夫)は、なかなかキッパリ言い切る人で 「そこはそんなことないやろ~」 って反射的に反論したくなることがちょくちょく出てくるけど、よくよく考えてみると「やっぱりそう...
逆プラシーボ効果を喧伝するサプリ厨に告ぐ。 最近ネット上で、 「ミネラルウォーターの中に体によくないものが入っている」 というニュースをFacebook等で投稿している人が散見される。 このことについて、意見を述べる。 このような...
自然と人工の違いはあるのか? vol4自然はみんな好きなはずである! 『なぜ僕は 「人は皆、自然が好きなはずだし 人工物が好きな人よりも自然が好きな人の方が多いはずだ」 と自信を持って言えるのか。』 ここから今回は考えていきたい。 なんで人...
自然と人工の違いはあるのか? なぜ、人は自然物と人工物が違うものだと感じるのか。 なぜ、人間が作ったものだけを人工物と認識して区別するのか。 川の流れを山物や雲物と区別することなく「自然」と一緒くたにするのに、人間が作ったものを「人工」と区...
自然と人工の違いはあるのか? 前回の続きから 前回では要するに、自然と人工の違いは 自由意志と自然の摂理の違いがあるのか? というところまで進んだ。 自由意志とは 自分は物事を自由に考え自由に選択している、とする考え方。 対する自然の摂理は...
自然物と人工物の違いはあるのか 人間には誰しも 自然に癒される。 自然が好き。 自然に囲まれて暮らしたい。 という欲求がどこかに存在している。 この自然というものはもちろん、木とか森とか滝とか海とか山とか川とかのそういう 「人間の手が加えら...
「富士山を世界文化遺産に」というキャッチフレーズへの違和感。 東京駅に新幹線が着く直前、窓から見えた「富士山を世界文化遺産に」と、美しい富士山をバックに大書された看板が目に留まった。 この時、 「富士山は世界遺産にしないとダメだろうか?」...
山が信仰されるようになったワケを考えてみた 鳥取 大山 山岳信仰が生まれたのはなぜか 「何故、山岳信仰というものが生まれたのだろうか?」 こういう疑問が、いつか浮かんだ。 山、という、今歩いている大地からの延長線上に隆起しているただの地...
宇宙から見たら自分の悩みなんてちっぽけなんだからクヨクヨするのはやめなよ!・・・という慰め方の真意 宇宙で起きているダイナミックな現象(ブラックホールとかそんなん)に比べたら、太陽や地球なんかはあってもなくてもかわらないもの。 さらに自分ひ...
葛飾北斎の絵のような景色 お盆やすみのこと。 鳥取の大山に登った後、なるちゃんの車で送ってもらった帰り道。 山から道路を車で下っていくと、森と森の隙間から美保湾が見えてきた。 その美保湾の海と空が混じり合い、二つの色が重なったその境界線か...
つまらない話 二人か数人で移動中に、僕が本を読み出した時、こういうことを言われたことが何回かある。 「俺は活字をあんまり読まへんな~」 こっちがそんなこと聞いてもないのにだ。 これはどういう意味なのか。 人が本を読んでるのに、自分が本を読ま...
読んだ人だけがわかる ぼくたちの洗脳社会 著 岡田斗司夫 まとめ もともと薄い本なので、ほぼ重要ポイントを抜き出したり書き加えたりしたものになっています。 説明らしきことは、ほとんど飛ばしました。 読んだことのある人、もしくは時...
炊飯器で炊く、炊飯器竹ご飯の作り方 なんとか、美味しい竹ご飯を簡単に食べれないか? 竹ご飯というものは、竹にご飯を詰め込み火で炙って作るものです。 しかし竹ご飯を美味しく作るためには、水の量やらフタを開けるタイミングやらがとても難しく、熟練...
なぜモンゴルへ行くの?って聞いてくるプゲラッチョウに告ぐ 僕は来年の4月からモンゴルへゆくことにしているが、なぜ行くのか?をよく聞かれる。 それで、僕も色々と理由を話すんだけれども、あまり納得してくれない。 「モンゴルで馬に乗るねん」 「...
僕は中2の厨房になっていました。 第一次浮浪者大戦で敗北し、外での遊び場を失った僕は、公園で遊ぶこともなくなり(十三公園は立ち入り禁止になりました)友達の家でゲームをするだけという、つまらない人間に成り下がっていました。 もはや、反攻の気概...
第一次浮浪者大戦 僕は浮浪者がかつてとても嫌いでした。 なぜ嫌いになったのか。 僕と浮浪者との血で血を洗う、戦いの歴史を綴ろうと思います。 僕の小中学生時代は、じぶん達の遊び場をかけて、クラス内での覇権をかけて、そしておのれの男をかけて、浮...
原爆投下の日に想う。 今日は長崎に原爆が投下された日。 このことについて、やはり我々日本人としては「アメリカに謝罪を求める」という姿勢をとり続けるべきだと思う。 そのことについて、意見を述べたい。 アメリカの言い分としては、「原爆によって戦...
真面目は怠慢、たけっし~です。 僕は自衛隊時代に、不良の方が仕事ができるやつが多くて、勉強ができるやつ(勉強しか出来ないやつ)は仕事が出来ない、ということを目の当たりにしました。 もちろん僕も当初は、勉強が出来て(エッヘンψ(`∇´)ψ) ...