
ごーるでんういーく鳥取 vol5 成瀬のすごいとこ
なるせっちのすごいとこ。 鳥取旅行記のファイナルを飾るに相応しいこのお題! なるせっちは、鳥取に移住してまだ半年ぐらいだ(あってる?)。 し...
たけっし〜のもんごるで騎馬隊ブログ
なるせっちのすごいとこ。 鳥取旅行記のファイナルを飾るに相応しいこのお題! なるせっちは、鳥取に移住してまだ半年ぐらいだ(あってる?)。 し...
脱原発より脱おじさん。 脱原発より脱おじさんを目指す方が、脱原発に近づくのではないだろうか、というお話。 「脱おじさん」 まず、言葉の定義か...
東京 「次の停車駅は、東京~、東京~。お出口は~…」 僕はこのアナウンスを聞くたびに、少し緊張する。 日本の中心地へやってきた!という高揚感...
オウム真理教の高橋容疑者が逮捕された。 逮捕直後のコメントを読んで 「コリャ全く反省していないし、自分が悪いことをしたとも思っていない」 と...
ピヨ彦 そう、すごいよまさるさん!の主人公の名前。 この「ピヨ彦」という名前は、とても面白い。 まさに、マサルさんが大ブレイクしたのを足下...
宇宙兄弟 作者の魔力 「兄とは常に 弟の先を行ってなければならない それが兄としての務め」 宇宙兄弟一巻の冒頭シーン。 少し頼りなさげな兄...
AKB総選挙でわかった日本人に足りないもの 茂木さんの連続ツイート 引用 Aま(4)武道館で行われた「じゃんけん大会」にやはりテレビの仕事...
本をお勧めするということについて 僕は、たまに漠然と「何かお勧めの本はないですか?」と聞かれることがある。 だいたいそういう時、相手構わず自...
街場の読書論 開催後まとめ 読書会は四名の参加でした。 だだだーっと、話した内容やらその後に僕が考えて付け足したことやらを書いていきます。 ...
僕は日本語でメキシコ人とモンゴル人に意思が通じたことがあります。 もちろん、相手は日本語など知りません。 英語もしりません。 お互いに母国語...
今年の夏は電力が足りない(らしい) 巷では、節電節電とどこもうるさく言われている。 冷房を弱めるとか、使ってないコンセントを抜くとか。 僕も...
水滸伝・楊令伝に続いて、岳飛伝が発売された。 予想通り(?)、一巻は面白くなかった。 一巻での登場人物はみんな、楊令伝最後の大戦、梁山泊と金...
日本語と英語で対比することで見える考え方の違いについて 「亡命」という日本語は、「命を亡くす」と書く。 命を亡くす。 恐ろしい言葉だ。 命を...
大山のよっしー 台北カフェストーリー上映会の打ち合わせへひょんなことからお邪魔し、 そこに同席していたメンバーの、地元にある大山という山が大...
鳥取のひょうたん島(青島)で、キャンプをした。 僕は、ビールを二本とチューハイ一本を買っていった。 先に到着していた、なるちゃんいなちゃんそ...
手作りご飯の衝撃的なウマさ。 自分で育てた(採ってきた)野菜が料理され食卓に並び その料理の始まりから完成までを作り上げた人が目の前にいる...
ごーるでんういーくに旅した鳥取・島根を何回かのブログに分けて振り返っていきます。 島根の原生林を見て思った 古来日本人の心 出雲大社には...
街場のアメリカ論 開催後まとめ プロを御す方法 ビートたけしが始めて映画を撮る時、プロのカメラマン達に「あいつは芸人やから、なんもわからへ...